ノルウェー語と国民性

ノルウェー語の一種の諺に、こんなフレーズがあります。「Kort er godt」。意味は「短いのはいいことだ」。
これはノルウェー語を話したり、書いたりするときに、「長い文章をダラダラ書かずに、要点をまとめて短く書くこと」を推奨されることとつながります。
あと、ノルウェー人の国民性でしょうか? あの人たちの書く文章は、情熱的ではなくあくまで冷静。抽象的より具体的。メールによっては、「素気な~い」と感じることもありますが、
さすがにもう慣れましたよ。

ノルウェー留学中に、ノルウェー語を勉強するいろいろな国の学生たちと出会いました。特にオスロ大学では、私のみがアジア人であとオール白人。
ある講義の際、どこかの留学生が書いノルウェー語のエッセイを読んで、文の間違いから「その学生の国籍は?」を当てる試みがありました。
どれどれ、その文章を読むと・・・。ああ、これはノルウェー人ではない。ボキャブラリーも豊富だし、ハイレベルなノルウェー語だけど・・・。何かが根本的に違っている。
それは

文の熱量

そうなんです。
「こんなに情熱的で、赤裸々に気持ちをつづるような文章をノルウェー人は書かない!」と感じました。
ポーランド人学生が、「これはポーランド人が書いたノルウェー語です!」と見事に正解。やっぱりわかるんですね。
私はポーランド人までは分からなかったけど、「東欧?」と推測しました。
というのも、以前、オスロ大学のサマースクールで仲良くなったセルビア人の留学生がやはり、とても情熱的で心のこもったノルウェー語のメールをくれたからです。
別にノルウェー人が心がこもってない、というのではなく、そうした表現はお酒でも飲まないと書けないのでは・・・平常な状態ではムリなんじゃないかなぁ~と感じちゃいます。

オスロ大留学時のクラスメート(目が赤い・・・)

オスロ大留学時のクラスメート(目が赤い・・・)

いい言葉でいうと「シャイ」?
会話でも派手なリアクションはしないし、テンションは低めで落ち着いています。
オーバーリアクションは苦手という人にはいいかもしれませんね~。

高校生のしゃべり方はかったるい感じが特徴

高校生のしゃべり方はかったるい感じが特徴

では、日本人の書くノルウェー語は??
サンプル例が少ないので恐縮ですが、私は留学1年目で書いたエッセイでしょっちゅう先生に注意されたのは、「言葉づかいが抽象的すぎる」という点でした。
ほら、日本語ってあまりくどくど書かないで、「行間を読む」のが粋ですよね?
な~んて偉そうなことは言えませんが、いずれにしても「薄ぼんやりしたノルウェー語」を書いていたのだなぁ~と今では分かります。

今では住民の4人に1人が移民のオスロ。
いろいろな英語があるように、いろいろなノルウェー語で、みんなあ~でもない、こ~でもないと言い合っていて「それはそれで面白い」と興味深いですね~。

*****************************************************************************
ノルウェー夢ネット主催「ノルウェー語レッスン7月期」募集中です!
初心者コースはもちろん、いろいろなレベルがありますのでお気軽にお申込み・お問合せをお待ちしています♪

http://norwayyumenet.noor.jp/hp/info/norskkurs/norskkursannai.htm

1回90分完結型の「セレクトレッスン」も、テーマ別に合わせてお気軽にご参加下さいね♪

http://norwayyumenet.noor.jp/hp/info/norskkurs/norskkursschedule.htm