上野で体感!『キュッパのびじゅつかん』@東京都美術館~前篇~

このエントリーをはてなブックマークに追加

1冊の絵本がここまでの世界に広がるなんて・・・・という感慨にひたれる企画展『キュッパのびじゅつかん』@東京都美術館の魅力を、お得意の引っ張るブログでご紹介します♪

私はYoko管理人とともに、開催日前日の7/18の内覧会にお邪魔しました。
上野の森の中には大きなキュッパの看板が・・・これだけでテンションが上がります!

20150724-1-1-1

1冊の絵本を素晴らしい企画展に完成させたのは、同美術館学芸員の稲庭彩和子さんのご尽力が大きいと知っていましたが、カタログには稲庭さんの熱い思いが原稿のすみずみから伝わってきます。内覧会も稲庭さんがガイダンスをしたのですが、カタログには企画展をより理解できる文章がたくさん載っているので、幾つかご紹介しましょう(このカタログは絶対に買うべきです!!)。

稲庭さんは、『キュッパのはくぶつかん』を読んで感じたのは、欧米圏でよく販売されているミュージアム絵本との違い。「ひたすらキュッパ自身の好奇心と行動力で博物館が出来ていく話である。この物語設定の突き抜け感はここにある。」とのこと。確かに絵本を読み直すと、まさにそうなんですよね。

作者オーシルさんの上野滞在(2015年2月)にも触れられ、上野の公園と博物館の中などをゆっくりと観察して歩き、木の葉や小枝、石を集め、机にならべていくオーシルさんの行動がつづられています。稲庭さんは「物を並べて眺め見る行為は、自分と自分を取りまく世界とのコミュニケーション方法のひとつ」と書かれていますが、この「コミュニケーション」は今回の企画展のキーワードでもあります。

企画展の作品の共通点は、「物をあつめ、並べ、見つめることが含まれている」と紹介され、最後に「“キュッパのびじゅつかん”は生まれた日から変化していく、参加型の展覧会。参加した人が何を見つめ、何を体験したのか、それらが積み重なって展覧会が出来上がっていく」という企画展のあり方がまるで「宣言」のように響きました。

この企画展のサブタイトルは「みつめて、あつめて、しらべて、ならべて」。とてもそのタイトルに忠実な展示です。

さて、文章を内覧会当日に戻すと・・・。ところどころに可愛い、そしてこだわりの仕掛けが目を引きます。

20150724-5

まずは「キュッパ」の生みの親であるオーシル・カンスタ・ヨンセンさんの展示「キュッパの部屋へようこそ」。内覧会当日、オーシルさんはフォーマルなショートワンピースを着用されていましたが、実はとある秘密が・・・(自主規制)。いつもと同じ笑顔で迎えてくれました。「東京の暑さは大丈夫?」と聞いたら「初日は“ワオーっ”て感じだったけどもう平気」と元気です。

説明する稲庭さんとオーシルさん

説明する稲庭さんとオーシルさん

キュッパの部屋には、様々なモチーフの緻密なスケッチ、オーシルさんの私物である家族の写真、妹さん作の絵本などに交じって、「UENO OBJECTS」という摩訶不思議な細密画があり、目が釘付けになりました・・・!オーシルさんの目を通したUENOは必見ですよ~。キュッパが描かれた壁画も要注目~。最初は鉛筆で描かれたそうですが薄い、と判断されてペンで描き直し・・・。一緒に来日された妹さんが作業を手伝ったそうで、ぜひ壁画を凝視してくださいね~。

UENO OBJECTS

UENO OBJECTS

今回の企画展では、日比野克彦さん作の「bigdatana―たなはもののすみか」が観る人すべてを驚かす巨大インスタレーションが「体験」できます。岐阜のヒノキを使った木の巨大な棚と階段・・・階段に上がるときは、まるで子どもの時に感じたようなワクワク感が体感できます!またたくさんの木箱に「HIBINOからの5つの指令」と書かれた紙が置いてあり、まさに「体験型」のアート体験を満喫できる仕掛けになっています。
なお前述のカタログには、日比野さんがキュッパのどこに魅力を感じるかが書かれていて、これも必読ですよ!

bigdatana-たなはもののすみか

bigdatana-たなはもののすみか

さらにさらに・・・
栗田宏一さんの「SOLI LIBRARY JAPAN」の美しさは感動もの。これは一体、何でしょう?(ぜひ企画展で確認してくださいね~)

SOIL LIBRARY/JAPAN

SOIL LIBRARY/JAPAN

小山田徹さんの「浮遊博物館2015」も、ぜひ案内の人に解説してもらうかカタログを読んでからの鑑賞をおススメします♪とてもツボにはまる展示でした。他にも国内外の作家や博物館・コレクションの展示があり、どれも見ごたえがあります。
稲庭さんや作家自身による説明を聞きながら、贅沢な内覧会体験となりました。

つづく(はず)

追伸:「北欧区」さんが内覧会&レセプションの様子をパーフェクトに綴ったブログをUPしています。そちらもご参照ください♪