「食の祭典」Matstreif体験!(後篇)~オスロ旅行記4~

さて、果てしなく続くテントと人・人・人・・・・いつからオスロにはこんなにたくさんの人間が増えたんだ~!!と心の中でシャウトしながら、テントめぐりを続けます。
ノルウェー人でさえ珍しい食材があるのですから、私にとってはすべてが新鮮!写真をたくさん撮りましたので、できる限り載せますね~。

まずは北欧といえばベリー。ベリーのジュースはおいしそう!!

20151111-1

あ、可愛らしいおばさん二人組のテントを発見。どれどれ、これはBakeri(バーケリー)=パン屋さんのようです。

20151111-2

おいしそうなパンやケーキが並んでいますが、ノルウェーのお祝いごとに使われる「Kransekake」クランセカーケのミニチュア版を見つけ、コーフンして近寄りました!!

20151111-3

リング状になっているケーキですが、間に「これでもか!」とノルウェー国旗をあしらっているのが「ノルウェー風」ですよね~。

さらにノルウェーと言えば・・・・ブラウンチーズ!!正確にはGeitost(ヤイトオスト)=ヤギのチーズです。ヤギのくさみがなく、キャラメルのような風合いでワッフルと相性が抜群!そのヤギのチーズのテントを見つけました。

20151111-5

スーパーで売っている見慣れた製品ではなく、酪農家の「スペシャル感」あふれるチーズです。同行したノルウェー人の友達は試食して「これはとってもおいしい!」と絶賛。私も試食します。正直「塩味がきついかな~」と感じましたが、でもこの「レア感」に感動して小さな塊を購入しました!!

スーパーでは目にしないものは他にもあります。例えばこれは何だかわかりますか?ブツは冷凍庫に入っていますが、紙にKanin kjøtt(カニンシュットゥ)と書いてありますね。

20151111-7

は~い、うさぎの肉です。試食しましたが、鶏のささみのようにあっさりしていました。おいしかったですよ!

テントで買ったものを食べたり飲んだりしている人がこ~んなにたくさんいました!こういうイベント自体が多くないので、きっとみんなテンションUPしているのかな~と想像します。

20151111-8

なお「食の祭典」では、イベントも数多く用意されていたようです。
私がいたときもステージ上に審査員ぽい人が座っていました。

20151111-8 (2)

ちゃんと聞いていなかったので何を審査していたのか分からないのですが、真剣な表情で見つめるコックたちの姿も。

20151111-9

かと思いきや、マイペースでとうもろこしにかぶりつく男の子も。ふ~ん、ノルウェー人はこういう風にとうもろこしを食べるのね。

20151111-10

ともかくすごい人で、疲れましたが、珍しい食材をたくさん見たり試食したり、また実際に品物を買ったりできて貴重な体験でした!
テントを見ていて気付いたのは「エコロジー」製品が多いこと。確かにわざわざ「食の祭典」に出店するくらいですから、こだわりのある上質なものだろうな~と納得しました。それに関心がある人も増えている・・・ということですね!

さて最後に・・・これは何かわかりますか?

20151111-12

Soppkontroll(ソッフ・コントロール)=きのこの検査所です!自分が摘んだキノコが食べられるものであるかを判定してくれる場所です。初めて見ました!

今回の旅のメインイベントの一つは大満足に終わりました!来年の9月も開催するみたいなので、また参加したいな~と思ってます♪

一目惚れノルウェービンテージ♡

おしゃれ番長こと北欧ビンテージFukuyaのミタさんは、ノルウェーをおちょくるのが得意ですよね~。何度も泣かされました!!(ミタ夫婦そろっていぢめる~~!!)

とはいえ、お気に入りのノルウェー人デザイナーはいるそうですし、それに「ノルウェー製品を扱ってくれるお店」って貴重なんです!!(北欧ショップでフィンランド・デンマーク・スウェーデンだけしか扱わないケースが多いこと!)

私はFiggjoのデザイナー、Turi Gramstad Oliver(トゥーリ・グラムスター・オリヴェル)の作品が好きです。
私のようなしがない「ノルウェー伝道師」はビンテージに囲まれた生活など夢のまた夢ですが、数少ないビンテージには彼女の作品が多いですね。
・・・ということで、Fukuyaの新着UPで先週、「一目惚れ」した作品がありました。
こちらでーす♪

20151108

さびしかった私の部屋が、そこだけおしゃれ度がUPしました♡
この花瓶は、まずどんな人が買って、どんな運命で日本の「ノルウェー伝道師」の元へたどりついたのか・・・そうしたことを夢想するのもビンテージの魅力でしょうか?

レトロでユーモラスな短編アニメーション映画&絵本!

ノルウェー出身でカナダ在住のTorill Kove(トリル・コーヴェ)は、アニメーション監督、絵本作家、イラストレーターです。

彼女のアニメーション作品を始めてみたのは、NHKで放送されていた時です。タイトルは、『わたしのおばあちゃんは王様のシャツにアイロンをかけた』(Min bestemor strøk kongens skjørter、2000年)。この映画はアカデミー賞最優秀短編アニメーション映画部門にノミネートされました。オリジナルあふれるストーリー、飄々としてユーモラスの語り口とスタイリッシュな画風。作風は一度見たら忘れられないです。以来、Torill Koveの作品は気になる存在となりました~。

Torill Koveがついにアカデミー賞を手にしたのは『デンマークの詩人』(Den danske dikteren、2007年)です。ノルウェーが誇るノーベル文学賞作家シグリ・ウンセットをモチーフに使った作品は、実は絵本にもなっています。絵本から読んだのですが、オリジナルティー溢れる見事な作品です(絵本を取り上げたブログはこちらから)。

20151104-2

・・・前置きが長くなりましたが、Torill Koveが昨年のアカデミー賞最優秀短編アニメーション映画部門にノミネートされた作品は、『モールトンとわたし』(Moulton og meg、2014年)です。みなさんは「モールトン」と聞いてピンときますか? (ピンとこなかったワタシ・・・)
実は「モールトン自転車」というと、マニア垂涎の高級自転車なのです。モデルはユニークですよ!参考リンクを貼りますね~。

今回も絵本から入りました。主人公は3姉妹の真ん中の「わたし」。7歳の女の子です。時代は1960年代、ノルウェーの小さな町が舞台です。
「わたし」の語りで物語は進むのですが、彼女の悩みを読んでいると「子どもの時には、あんな些細なことをどうして気にしていたのだろう?」と懐かしい感じがします。

「わたし」の両親は建築家であり、独特な美意識を持つことから「わたし」の悩みはつきません。
ぜひ映画で確認していただきたいのですが、ダイニングの椅子はデンマークデザインだったり、マリメッコの洋服が登場します。
今の大人の目からすれば「いいな~、おしゃれ」と感じますが、「わたし」にとってはヘンなものでしかありません。60年代のノルウェーでは「先進的」すぎたのですね・・・。

物語は隣に住む「普通の一家」との対比で進みます。「わたし」の親友ベネディクテのお母さんは専業主婦。レースのついたワンピースを買い与え、お父さんはスポーティ。立派な犬もいます(名前もFlink=優秀という意味です。ナンセンの犬から名付けられたようですが・・・)。
それらのこと全ての「普通さ」を「わたし」は「うらやましいな~」と感じてしまいます。
マリメッコの生地でワンピースを縫う母や、町でただ一人、口髭を生やしている父とついつい比較し、ついにはお腹が痛くなってしまいます・・・。

ところで「モールトン自転車」。
3姉妹はみんなが乗っているような「普通の自転車」を欲しがっています。
そして父は自転車をイギリスから注文するのですが、この自転車こそが「モールトン自転車」でした。
前述したように「マニア垂涎の自転車」ですが、7歳の「わたし」にとっては「へんてこりんな自転車」にしか映りません。
でもラストシーンは、ほんのり明るいハッピーエンドです。

20151104-1

実はとっても深いテーマを、Torill Koveはいつもの軽妙な語り口とスタイリッシュなイラストで描くことに成功した作品だと思います。
ノルウェー人の映画&絵本レビューを読むと、「レトロ」「ノスタルジック」という文字が目立ちます。
ファッションや風俗からもそれはうかがえますし、専業主婦が当たり前だった時代・・・まさに今のノルウェー人からすれば「懐かしい」な作品なのだなぁと納得しました。

こんなにあらすじを書いてしまいましたが、下のURLからぜひ映画をご堪能ください!。英語なので大丈夫ですよ~(多分・・・)。
この短編アニメーション映画はぜひ日本でも上映してほしいです!!トーキョーノーザンライツさん!短編映画祭さん!よろしくお願いしまーす!!

https://www.youtube.com/watch?v=G9zRYJb34sM

追伸:Torill Koveがイラストレーターとして手がけた絵本、Johannes Jensenも大のお気に入りです!サイトで紹介したページがあるので、ぜひご覧くださいね~。

ニットのバッグ

ノルウェーに行くのは大体、夏の季節が多いです。
自分のために何か買おう!とお気に入りのショップに行くのですが、そこは個人デザイナーが営んでいる「ニット屋」さん。
そう、夏でもニット!なんですよね~。外は暑くても、日本は暑くても季節外れのニット製品を何かしら買ってしまうのですが・・・。
何年か前に、一目見て可愛い!と買ったのがこちらで~す♪

20151101

グレーに黄緑のステッチが可愛いな~と思って買ったんですけどね。ただニットバッグで、あまり物を詰めるとびよーんと伸びそうだし、正直、あまり使ってません・・・。

先日のレッスンで、ニット関係のお仕事をしている生徒さんにお見せしたら、一言。
「これなら自分で編めますよ!!」
え~~??ムリムリ。とどめの一言・・・。
「買うなんてもったない!」
いやいや、不器用な人間は「買う」という選択肢しかないんです・・・。
どうでしょう、みなさん、編めますか~??