数字から見るノルウェー

ほとんどの人が意識にも上らない国、ノルウェー。
そんなノルウェーを説明する際に「統計の数字」は比較しやすいので役に立ちます。
ある仕事で、この手の基本的な数字をまとめることになりました。
「あ、ブログにも書けば、情報がシェアできるし一石二鳥!手抜きばんざーい」と思い、今から羅列します。
レイアウトも工夫してませんし、写真もなし。備忘録なので恐縮です~。
あとソースがノルウェー語サイトがメイン、他に日本語、英語もあります。そのあたりもご容赦を~。なるべく新しい統計の数字を拾いました(1NOK=14円で計算しています)。

面積…38.6万㎢ (日本とほぼ同じ)
人口…約520万人
平均寿命…女性84歳、男性80歳
女性の生涯出生率…1.71人
https://www.ssb.no/befolkning/nokkeltall/befolkning (2017年3月)

オスロの平均最低気温と最高気温
1月:-7°/-2°
7月:13/22°
http://reiseplaneten.no/reiseguider/oslo/klima.html

大学など高等教育修了者の割合…約32パーセント(男性:28.8%、女性35.6%、2015年)
https://www.ssb.no/utdanning/statistikker/utniv
学生ローン制度について:過去ブログ参照
http://norwayyumenet.noor.jp/2016/03/08/10007/

失業率…4.2% ((2017年3月、スウェーデンは7.4%)
https://www.ssb.no/akumnd 
国民一人あたりの総所得(GNI)…世界1位(2017年)103603USドル 日本は世界21位
http://www.worldatlas.com/articles/the-highest-incomes-in-the-world.html
政府年金基金…7兆5100億クローネ=約95兆円(2016年12月)、政府系投資ファンドとしての規模は世界最大。国民一人あたり約1800万円に相当。
石油や天然ガスの天然資源は「いつかはなくなるもの」。枯渇した時に備えるため基金が設立された。
https://www.nrk.no/norge/oljefondet-gikk-447-milliarder-i-pluss-1.13401634

男女平均月収…43300クローネ(2016年)約60万円
https://www.ssb.no/arbeid-og-lonn/statistikker/lonnansatt
日本語ソースによる平均年収は世界2位、約970万円
http://america-kabu.com/2015/11/24/wage-by-countries/

消費税…25%、食品・飲料は15%
https://www.altinn.no/no/Starte-og-drive-bedrift/Drive/Skatt-og-avgift/Innberetning-av-mva/Hvordan-beregnes-mva/
ビッグマック指数…世界2位(2017年)
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html

休暇…有給で年5週間を取る権利。60歳以上は1週間がプラスされる。
https://www.finansforbundet.no/rettigheter-og-arbeidsvilkar/ferie-og-feriepenger/
「高い給料より休みが欲しい」と答えたノルウェー人44パーセント。高賃金を選ぶ人は35パーセント。(2016年)
http://www.dn.no/nyheter/politikkSamfunn/2016/04/01/1801/foretrekker-mer-fritid-foran-hyere-lnn
ヒュッタ(セカンドハウス)…国民の55%がヒュッタを所有 (2008年)。デンマーク、スウェーデンに比べて所有率が高い。
https://www.regjeringen.no/globalassets/upload/krd/vedlegg/rega/fritidsboligfenomenet-i-norge—rapport.pdf

労働時間…37,5時間/週が法定労働時間。労使協定に基づく残業時間の上限は20時間/週、300時間/年
http://www.arbeidslivet.no/Arbeid1/Arbeidstid/Fakta-Regler-for-arbeidstid-i-Norge/
子どもの病欠休暇…片親ずつ年に10日。シングルマザー、ファザーの場合は20日。
有給の育児休暇…100%賃金で46週、80%賃金で56週、父親育児休暇は10週
https://www.nav.no/no/Person/Familie/Venter+du+barn/foreldrepenger–347653#chapter-3
10週またはそれ以上の父親育児休暇取得者の割合・・・70%(2015年)
https://www.ssb.no/befolkning/nokkeltall/likestilling

世界幸福度ランキング(国連)…世界1位(2017年)
http://www.csr-communicate.com/global/20170410/csr-31321
世界一暮らしやすい国(OECD)…世界1位(2017年)
https://www.businessinsider.jp/post-70
お母さんに優しい国ランキング(セーブ・ザ・チルドレン)…世界1位(2015年)
http://www.savechildren.or.jp/scjcms/press.php?d=1956
報道の自由度ランキング(NGO国境なき記者団)・・・世界3位(2016年)
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

ノルウェーの大学生を支えるお金のサポート

今まで会ったノルウェー人に、「ノルウェーではみんなが教育を受けるために”平等な権利”があるんだよね~」と聞くと、「もちろん」と判を押したように答えるのがもはや「様式美」。さて、「平等」が大好きな国民性。どこまで平等を徹底させるのか、主に「経済的サポート」から迫ってみたいと思います。

ご存知の方は多いかと思いますが、ノルウェーは小学校から大学とカレッジ(国立)の学費は無料です。私立カレッジは数が少ないので、国立に進学する学生の方が一般的です。
学費を無料にしているのは、「勉強を受ける権利を平等にするため」という背景がありますが、それだけでは十分ではないようです。
ノルウェーでユニークなのは「学生ローン」制度でしょう。

ノルウェー語では、Lånekasse(ローネカッセ)と呼ばれる国の「学生ローン」。
知っているようで知らない存在だったので、ノルウェー科学技術大学(NTNU)から東京大学に交換留学中のMarino君にいろいろ聞いてみました!(Marinoはノルウェーではレアな名前ですが、ノルウェー人です。ちなみに数学専攻のバリ理系です。)

5/29の「ネイティブによる発音練習」の先生です!

5/29の「ネイティブによる発音練習」の先生です!

-学生ローンを利用している学生は多いですか?

「ほとんどみんな利用している、と言えますね。ものすごく収入がある、とてつもない財産がある学生は申請資格がありませんが、ごく例外的です。」

-申請手続きは難しいのですか?

「とてもシンプルです。サイトから必要事項を入力し、結果は2~3日後にもらえます。」

-毎月、どれくらい借りることができるのですか?

「8月と1月は新学期がスタートする月なので、約2万クローネ(約27万円)を借りれます。他の月は約7500クローネ(約10万円)です。」
(注:正確な数字はこちらのページをご参照ください。

-学生ローンは「ローンなのに返済不要の奨学金になる」と聞いたことがありますが・・・

「はい。試験に及第したら、4割が奨学金、6割はローンになります。試験結果の良し悪しに関係なく、及第させすれば大丈夫です。ただし、留年してしまったらばもう学生ローンからお金は借りることはできません。」

-あと「学生ローン」のHPに、両親との同居か否かも関係あると書いてありました。

「両親の家に同居していると、100%ローンのままですね。」

-HPで驚いたのは出産した学生には49週の「出産奨学金」、子どもがいる学生には「扶養奨学金」が支給されると書いてあり驚きました。(扶養奨学金は収入に応じて条件が異なります)

「大体、大人の学生が対象ですね。ノルウェーでは就職してから、再び自分の資質を高めるために大学に戻ってくることはそんなに珍しくありませんから。」

-この学生ローンは学士、修士課程で受けられるのですか?

「そうです。ノルウェーでは修士課程まで進むのがどんどん一般的になっています。ただ博士課程は、もうお給料がもらえるので対象外ですね。大体、40万クローネくらいだったかな・・・(約540万円)。」

ゲレンデで楽しむ学生生活

ゲレンデで楽しむ学生生活

-留学する学生もどんどん増えているようですね。

「そうですね。特に学生ローンから、旅費補助が出ます。僕のようにアジアに留学した場合は大きなサポートですね。」
HPによるとアジアまでの旅費補助は、奨学金が13272クローネ(約18万)、ローンが5688クローネ(約7.6万円)、計18960クローネ(約25.5万円)です。

-ちなみに日本の大学の学費は払っていますか?

-「僕の場合は、協定校への留学なので学費は無料です。日本は物価が安いし、とても助かっています!

-ノルウェーに話を戻しますね。こんなに補助があっても、それでも生活費は足りませんか?

「正直、学生ローンだけでは難しいです。特に家賃が高いですね。僕はトロンハイムの学生寮に住んでいますが月4500クローネです(約6万円)。オスロはもっと高いから、アルバイトをしている学生が多いです。特に夏のアルバイトは人気ですよ。」

-もう1月に夏休みのアルバイト広告が出ていて笑ってしまいました。

「どんどん募集が早くなりますね。高校生や大学1年生くらいは、バイト先はどこでもいいという感覚です。でも学年が上がると、将来、就職したい会社や組織での夏のアルバイトを狙う学生が多いですよ。そうやって、一種のコネを作るんです。」

-学生ローンがいろいろ充実しているのは分かりました。でも将来、返済しないといけませんよね。それは大変ではないですか?日本では社会問題化しています。

「学生ローンは国のローンで”安心感”が強いです。普通に就職すれば、大体10年くらいで返済できるので、借りることにあまり不安はありません。」

ノルウェーの大学です!

ノルウェーの大学です!

-ノルウェーでは「教育を受ける平等な権利」が尊重されていますが、「学費無料」と「学生ローン」が支えているのですね~。

「そう思います。学生ローンはとてもいい制度ですね。日本に留学していろいろな国の学生と話していると、自分がノルウェーに生まれて、とても恵まれていると感じました。」

・・・マリノ君のように留学するとノルウェーのいい面、そして良くない面がより分かってくるのでしょうね。こと教育サポートシステムに関しては、ノルウェーの方に軍配が上がりそうです。