ノルウェーの秋の食べ物

日本で8月といえば「夏、まっさかり」。
ノルウェーで”august”(アウグストゥ)=8月は新学期が始まるシーズン。”høstsemester“=「秋学期」と呼ばれることからも、「ああ、夏は終わって秋になるのね~」という気分です。

秋の食べ物・・・と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、fårikål(フォリコール)です。
får(羊)+ i(~に)+ kål(キャベツ)と分かりやすい料理の名前ですが、大きな鍋、大量の羊肉、キャベツ、塩、こしょう、水だけでできるシンプルな料理。
こちらのレシピによると2時間くらい煮込むと書いてありますが、それぞれのお宅のレシピがあるだろうな、と想像します。

2010年、秋にオスロへ遊びに行ったとき、いつもお世話になっているアウドさんが、「fårikålを作る!」と張り切ってました。
で、こんな感じに煮込み終わった鍋を水で冷やし・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お皿に盛って、いただきまーす!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日本ではあまり羊を食べないのですが、このフォリコールは大好物です!
北欧やノルウェーの料理は、よく言えばシンプル、ありたいていに言えば「地味」なものが多い気がしますが・・・でも素材の良さに助けられているのでしょうね。
このシンプル尽くしのお料理は、何度もおかわりしつつ「ああ、秋になったんだなぁ~」としみじみ。

煮込みやスープ料理の付け合せで、一緒に出てくるのは・・・まずはこちらの袋に見覚えはありますか?

20160818-3

袋に書かれた文字の”flatbrød“(フラトブロー)が正解です~。flat「平らな」+brød「パン」=「平らなパン」ですが中身はどんな感じでしょう?
ごそごそときちんと整理されていない写真フォルダーを探したのですが、見つかりませーん!!
なので、こちらのレシピサイトから、実物を見てくださーい。

flatbrødはノルウェー語テキストにも載っているのですが、説明が難しいんです。
全然味のないパリパリとしたクラッカー。パンよりクラッカーの表現が合っているでしょう。

Norge -portrett av en nasjon」という本によれば、flatbrødがノルウェーで作られ始めたのは13、14世紀頃。
そうなんです、結構な歴史ある食べ物なんですね。brød(パン)といえば、こちらのflatbrødを指していた時代が長く続いていたようです。

20160818-4

この写真は前述の本からパチリと撮りました。
1912年の写真だそうですが、flatbrødを作っている様子がうかがえます。

まだまだ秋の気配などみじんも感じない日本ですが、ノルウェーの秋を少し感じてくださいね~♪