「2月になればトーキョーノーザンライツフェスティバル! 」がすっかり定着しました。渋谷で北欧映画を堪能できる1週間。今年は、なんとイベントを一緒に開催することができ、今でも余韻に浸っています!浸りすぎてブログでのご報告が遅れました・・・・。
イベント名は「北欧からの贈り物~絵本とわたし」。
2/16に発売となったノルウェー絵本『うちってやっぱりなんかへん?』 (トーリル・コーヴェ著、青木順子訳、偕成社)の表紙がチラシに大きく印刷されて、ひぁ~、すごいことになっている!と嬉しいやら恐縮するやら。光栄です!イベント当日の2/19(日)。会場は渋谷LOFT 9。いいお天気でテンションUP!
会場入り口には、すでに物販の準備を終えている谷中ひるねこBOOKSさん。
そしてステージには、今日のイベントのために偕成社さんが用意してくれた巨大パネルが鎮座しています!感動して爆笑しちゃいました。
登壇者の稲垣美晴さん、森百合子さんがやってきます。そして初めてお会いするイェンス・イェンセンさん。ノルウェー語で話しかけると「スウェーデン語が話せるんだ!」って・・・デンマーク人の頭には「ノルウェー語」は存在しないことがよっくわかりました。
お客さんたちが続々と入ってきて、食べ物の差し入れもいくつかいただきました~(常に貧乏アピールが効いたようです)。
司会の雨宮真由美さんが挨拶をして、イベントはスタート。
まず私が『うちってやっぱりなんかへん?』作者トーリル・コーヴェ(Torill Kove)さんについて、また他の作品『王様のシャツにアイロンをかけた私のおばあちゃん』や『デンマークの詩人』を紹介します。この2作品は未訳で、何人かの方から「翻訳出してください」とありがたいお言葉をいただきました~。
それから軽く『うちってやっぱりなんかへん?』の紹介と、トーリルさんの作品の特徴をまとめて終わりです。
今日の目玉である原作短編アニメーション”Me and My moulton”(トーリル・コーヴェ監督)を上映します。
何度もくすくすと笑いが起きました。3本足の椅子から何度もひっくり返る子どもたち、人口1万5千の町で、唯一口ひげを生やしているパパ。
トーリルさんの夫が音楽を担当していますが、ユーモラスだけどメランコリックなメロディーは、ほろ苦さをあわせもった映画にぴったり。
イラストレーターのナシエさんもイベントに来て下さったのですが「ラストで泣いちゃいました」とおっしゃってました。
絵本とはまた違った映画の魅力があるのは、よーーーーく知っていたので、たとえ1回でも上映できることができ感激です!
そして、トーリル・コーヴェさんからのビデオメッセージを流します。
”Me and Moluton”と絡めて、ご自分の家族について語ってくださいました。60年代のノルウェーの小さな町で、独特な美意識を持った建築家のご両親との暮らしは「幸せだったけど、目立ちたくなかった、周囲に溶け込みたかった」という葛藤がまさに、本作の「わたし」と重なっていますね。
作品でも何度も出てくる「パパの口ひげ」についても言及されていて苦笑・・・。「些細なこと」に子どもは敏感なんだよね、と小さかったころの自分を思い出します。
それからノルウェーの愛されキャラクター「キュッパ」の短編アニメーションが上映されました。キュッパ+ガチャピンムックコラボ編と合わせて4本も上映!キュッパのお茶目なダンスシーンではやはり笑いが起きてました~。
さてさてお待ちかねの「北欧絵本トーク」に突入!
各登壇者が「わたしのお気に入りの北欧絵本」を紹介していきました。表紙をスクリーンに映し、お話しするスタイルです。
私はクラシックから新作まで6作品を紹介。『3匹のやぎのがらがらどん』はノルウェー絵本とイラストを比較してお見せしました。トロールの描き方が違うんですよね。
虫歯トロールが悪さをする”Karius og Baktus“「カリウスとバクトゥス」を紹介したら、イェンスさんが「デンマークの話だと思ってた!」とびっくり発言。デンマーク人は「ノルウェー」という単語を知らないのでしょうか(涙)。
ノルウェー留学中にどれだけ励まされたか分からない『フィンランド語は猫の言葉』著者である稲垣美晴さん。
稲垣さんはご自身が翻訳された本22冊をご紹介されました。落ち着いた声で、順番に作品を紹介されていきますが、どんな作品だろう?と興味がそそられます。
『オーロラの雪』は読んでいましたが、同じ作者の『木の音をきく』も読んでみたい!と感じます。
森百合子さんは、彼女にしか紹介できない本を紹介して下さいました!
以前も見せていただいた『ぺち』。デンマークの人気者ラスムスくんを水木しげる先生が翻訳されていたとは、知らなかった人がほとんどでは?こちらをご参照ください。
イェンス・イェンセンさんは、子どものころに好きだったデンマーク絵本を2冊持って来てくれました。
デンマークを代表する絵本作家Ib Spang Olsen(イプ・スパング・オルセン)のOnkel Karfunkelシリーズです。こちらをご参照ください。
本イベントの立役者・雨宮さんが「参加型イベントにしましょう!」ということで、事前に「あなたの好きな北欧絵本は?」をハッシュタグをつけてTweetを呼びかけました。ムーミンが圧勝かな?と思いきや、たくさんのタイトルが集まって嬉しい悲鳴です。
こちらもスライドでお見せしましたが、「こんなにあったのね~」と感心しきり。
てんこ盛りすぎるプログラムですが「北欧絵本クイズ」を各登壇者から出しました。
最後まで勝ち残った人は2人しかいなかったのですが、2冊ずつ北欧絵本をプレゼント。おめでとうございまーす♪
また、北欧絵本を持参された方へ「いさわきちひろ美術館」の入場券をプレゼントする贈呈いたしました~。皆さんには前に出て頂き、絵本のプレゼンもお願いします。「稲垣美晴さんのファンでフィンランドへ留学した」「これから留学します」という方がいて、改めて本の持つ力を実感。感動的なシーンでした。
やんややんやでイベントは終了~。
特別コラボメニューカフェ(協力:アクアビットジャパン)や物販は続き、談笑する姿があちこちに。
『うちってやっぱりなんかへん?』を買ってくださった方が、「ノルウェー夢ネット特製スタンプを押してください!」と来て下さり、わ~~~!!と感涙ものです。
ただすごく押すのが下手なので「押してもらう」方式と「下手でもいいから押してください」方式を採用・・・。「わたしってやっぱりなんはへん?」と薄々わかってきました。
巨大パネルは人気者でしたよ~。撮影する人がたくさんいました!
とっても楽しいイベントになって嬉しかったです~。
昨秋からスタートしたイベント準備。
大変な企画を運営して下さったトーキョーノーザンライツフェスティバルの皆さま、Tusen takk!
他の関係者の皆さまに深く感謝です~。
せっかく字幕をつけてもらったので”Me and My Moulton“をもっと上映する機会があればいいなぁ~と願いつつ、お土産のデンマークヨーグルトを飲みながら会場を後にしました。
***************************************************************************
『うちってやっぱりなんかへん?』刊行記念パネル展が、2/24~3/10まで谷中ひるねこBOOKSさんで開催されます!
美しいビジュアルをご堪能くださ~い。なお絵本をお買い上げの方には限定ポストカードをプレゼントします♪
私は時間があるときにスタンプ持参でお邪魔しますね~。谷中でノルウェー、北欧を感じませんか?
https://www.facebook.com/events/114818502358278/