ノルウェーの夏休み

日本は「お盆」で夏休みの方も多いと思います。
ノルウェーは、社会人の場合、7月に夏休みを取って、8月は仕事に戻る人が多いですね。

2005年。ノルウェー語の仕事を細々続けながら、会社勤めをしていました。でも疲労MAXで、初夏に会社を辞めてしまいます。
その後のことは何も決まってませんでしたが、とりあえず「ノルウェーへ行く」だけは決心していました。
留学後では、最長の1か月くらい滞在していましたね。初めてヘルシンキにも行きました。トロンハイムへも元生徒さんへ会うために行きましたね~。
でも、ほとんどはオスロにいました。居候させてくれたアウドさんには感謝、感謝です。

今は時間にゆとりがないので、ノルウェーに行くとついつい予定を詰め込んでしまいます。
ですがこの時は、ゆーーーーーったりとしたsommerferie(夏休み)を満喫しましたね~。
ある晴れた週末、湖に行って泳ぎました。

いくら晴れていても、水温は冷たく「体を動かさないと死ぬ」と危機感を感じるレベル・・・。
湖は森の中にあり、日光浴をしている人がいました。
泳ぐのは早々に切り上げ、アウドさんの孫たちが泳いでいる姿を見ていました。
オスロは首都だけど、こんなに気持ちのいい森や湖があるんだなぁ~とうらやましい気持ちになりましたね。

先のことは何もわからず、夏休みの宿題を先延ばしにしたような日々。
「30代半ばになって、こんなにフラフラしているなんて~」と自分にツッコミいれつつ、でもノルウェーやノルウェー語の仕事は諦めたくない、と気持ちは固まった夏休みでした。

レッスンにノルウェー人ゲストが遊びに来てくれました!

2007年からノルウェー夢ネット主催のノルウェー語レッスンを開講していますが、今まで生徒さん自身のノルウェー人家族や友達、恋人を連れてきてくれました。
来てくれるノルウェー人も「日本でノルウェー語レッスン?」と興味がある様子。
こちらももちろん「Velkommen!」の姿勢です。

先日も、生徒さんのノルウェー人の恋人が遊びに来てくれました~。
現在、トロンハイムにあるNTNU(ノルウェー科学技術大学)の学生Torkel(トルケル)さん。日本の大学に交換留学経験があり、同じキャンパスで生徒さんと仲良しになった次第だそうです。

NTNU

NTNU

午前の早い時間で、ほぼ寝起き状態だったようですが、せっかく来て下さったのでこちらもどんどんレッスンに参加していただきます!(ギャラなし~)

毎回、レッスンの始めはテーマを決めて、ノルウェー語で意見を言い合うのですが、その日のテーマは”engelsk“(英語)。
来日したノルウェー人は「どうして日本人は、英語があんなに苦手なの?」と驚き、質問されることが多いので、聞かれた場合を想定して答えを考えます。
Torkelさんにも「どうして日本人は英語が苦手だと思う?」と振ってみたら、「日本語と英語の違いは大きいからね。ノルウェー語と英語の差はそれに比べれば少ないし。」と的確な答え。やはり留学経験がある人は違います!
さらに「ノルウェーはテレビも吹き替えじゃないし、音楽でもたくさん英語に触れている」と伝えてくれます。

テキストの音読をしていただいた後は、私を筆頭にみなさんでTorkelさんに質問コーナーが開始しました!
「名詞の性や形容詞の変化を教えると、よく”ノルウェー人はどうやって覚えるんですか?間違えないんですか?”って質問されるんですけど・・」
「名詞の性は間違えると、ヘンな風に聞こえるよね。もちろん文法の規則はあると思うけど知らないし、自然と覚えていったよ。形容詞の変化は、小さかった頃、間違えたりすると、親にその場で直してもらって覚えていったかな。」
そうなんですね~、羨ましい!

「ノルウェー語は前置詞の使い方で間違えることが多いのですけど、ノルウェー人は間違えないの?」
「間違えることはあるけど、でもこれも自然に覚えていくことだね。よく外国人は間違えるから、”外国人ノルウェー語”をマネする時に、わざと間違った前置詞を使うんだよ。」
はは、日本人も「外国人風の日本語のマネ」ってやってますけど、いずこも一緒ですね~。

生徒さんからも質問が出ます。
「rとl、bとvの発音は日本人は区別が苦手だけど、間違えると変だと思いますか?」
「欧米圏の人たちは、rとlの区別ができるから問題は少ないよね。だけど、日本人とか他のアジア圏でもrとlの区別が苦手な人たちが話すノルウェー語で意味がわからなくなることはあるかな~。bとvはそんなに気にしたことないけど。」

他にも「iとy、oとu」など区別が難しい音、さらに恐怖のøの発音についても、にぎやかに話が進んでいきました~。

・・・ここまではノルウェー語に関連した話ですが、どんどん「ノルウェー事情」おもに「恋愛事情」にまで発展させたのは、芸能レポーターのアオキです!

「ノルウェーに住んでいる友達から聞きましたが、学生時代にパートナーを見つけないと、その後で見つけるのは難しいってホントですか??」
「確かに。働き始めるとなかなか恋人を見つける機会がないかも。大学ではたくさんイベントやパーティがあるから、そこで恋人を見つけてそのまま・・・ということが多いね。」
「日本だと、職場結婚みたいなパターンがありますけど。会社だと飲み会もあるし・・・」
「ノルウェーだと職場で見つけるということは、殆どないかな?飲み会もないし。だから社会人になってパートナーがいないと、結構、積極的にパーティやイベントに顔を出している人もいるよ。」とのこと。
はい、ノルウェーの会社の様子が目に浮かびます。就業時間になったらさ~っと帰っていきますもんね。

13410489_731729860302075_820741242_o

他にも、Torkelさんの出身であるBærum(バールム)についても質問してみました。
「Bærumは、ノルウェーでも有数のリッチなエリアだけど、男の子はやたらと体を鍛えるのが好きだって本当?」
「そうそう。男子だけじゃなくて女子も”kroppspresset“(身体に対するプレッシャー)があるエリアなんだ。男子は鍛えた体、女子はスリムであることが大事。」
「他にもBærumは、中高生でもブランド品のバッグとか持っているみたいだね。」
「”正しい”洋服や持ち物があるんだ。他にも、Bærumは”全てが完璧”を求めるエリア。学校の成績やスポーツ、ルックスや恋愛に関してもね。」
成功した親が多い地区なので、子どももそれに倣わなくてはならない・・・。「失敗が許されない土地柄」と言えるでしょうね。
その割に、全然、スノッブな感じがしないTorkelさん!やっぱりそこはノルウェー人と納得です~。

NRK(ノルウェー国営放送)で評判のドラマ”SKAM“では、オスロの高校生のパーティシーンが描写されてますが、「メイクも服も気合入りすぎ!」とおばさん、腰を抜かしそうです。厳しい「生存競争」が実はノルウェーにもあったということでしょうか??

いずれにしても、いつものノルウェー語レッスンとはまた違って、みなさん興味深そうにされていたのが良かったです!
Torkelさん、また遊びに来て下さいね~♪