「ノルウェーの悲劇」で描かれたブレイヴィーク

昨年、「この本、すごく面白い」とノルウェー人の友達や知人、複数から勧められたのが「En norsk tragedie」(「ノルウェーの悲劇」)でした。

ジャンルはノンフィクション。テーマは、2011年7月22日の大規模テロ実行犯ブレイヴィークについてつづられた本のようです。
私自身、あの事件にもそしてブレイヴィークにも興味がありました。
インターネットで買おうかと思ったら、370ページの大作で値段は約7000円!送料も含めれば1万円超えるかも・・・。
「ノルウェーに行ったら買えばいいかな?」と思い、昨年の6月に渡ノルした際、本屋を覗いたら・・・・ありました!

ずっしり重いハードカバー。値段の399クローネはやっぱり高い。「買っちゃう?どうする?」とずっと迷っていたら・・・。おお!もっと値段の安いペーパーブック版があった!
今度は迷わず買って、居候させてもらっているアウドさんの家に戻り、「この本買ったよ~」と見せたら・・・。
アウドさんは私の誕生日プレゼントに、「En norsk tragedie」を買ってくれていたのです。が~ん!
でもアウドさんは気軽に、「Junkoが買った方は、本屋で戻してくるから大丈夫」と、呆然としている私から本を受け取りました。

私は本サイトで書いていますが、飛行機で眠れない「特異体質」です。電車や地下鉄なら1駅でも眠れるのに~。
しかも帰国便はなぜかエコノミープレミアムにアップグレードされていました~。これなら眠れるかも?と思ったのですが、でも「En norsk tragedie」が気になって、読み始めます。

・・・食事やトイレに行くのも面倒になるくらい本にのめりこみました。
難しい単語やわからないオスロの地名など出てきますが、ページをめくる指は止められません。
本書では、冒頭、行政区の爆弾テロのシーンから始まります。それからブレイヴィークの生い立ちとウトヤ島の7/22が、交互に描かれる構成です。

ブレイヴィークの事件をきっかけに、「あの平和なノルウェーでどうして?」といった疑問を持たれた方は多いでしょう。
ノルウェー人の友達や知人は、「彼は例外中の例外だ」「彼は気が狂っていただけだ」と言っていました。
ノルウェーの現代社会に不満や憎しみを抱く人は存在するでしょうが、まさか77人もの罪がない人を殺そうと考え、実行するノルウェー人はブレイヴィークだけだったでしょう。

私は飛行機到着ギリギリで読み切ったのですが、ノンフィクション+上質のミステリ小説に出会えた高揚感に包まれました。
「En norsk tragedie」を読んで、まさにこのタイトル通りだと感じます。
ブレイヴィークの犯行の背後には様々な「悲劇」が折り重なっています。
「彼は気が狂っている」だけでは事件の真相は片づけられません。
ブレイヴィークは1979年生まれですが、80年代、90年代、そして2000年代を通じて現代ノルウェーが抱えた社会問題と移民政策と、7/22のテロは関連性があります。
さらに彼の家庭環境も特殊でした。
「悲劇」の連鎖が本書によって明らかになり、私は7/22の事件について、見る目が全く変わったと感じます。

テロ後のノルウェーの政治家たちや各専門家たちが取った「事件の検証」も非常に興味深いですね。
「ああ、ノルウェー人だなぁ」と感心するとともに、最悪の事件後に希望が見えてきました。

ブレイヴィークのテロは、事件直後は日本でも大きく報道されましたが、詳しい人物像などは伝わっていない部分が多いです。
「この本は、何らかの形で日本で紹介したい!」と強く思い、4/19の「ノルウェーについて学ぶサロン」で本の紹介をすることにしました。そして今、メモを作成中で七転八倒中です・・・。
ノルウェー人は当然のことながら、今でもこの事件について、ブレイヴィークについて強い関心を寄せています。

この本を通じて、皆さんに、もっともっとノルウェーのことを深く知っていただきたいという思いでお話します。少しでも興味がわきましたら、是非ぜひ聞きにいらしてくださいね!
「ノルウェー語が分からなくても、参加して大丈夫ですか?」とご質問がありましたが、講師は私で日本語で話しますので全然、大丈夫ですよ~。
内容詳細・お申し込みは以下のURLからお願いします。

http://norwayyumenet.noor.jp/hp/info/kouzaannai2014/kouzaannai2014.htm

花

追悼の花